三大ジャップのファッションがダサかった時代「1940年代」 「1985〜1994年」
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/08/31(月)23:48:49 ID:u1z(主)
 - 「1999〜2007年」
 
- 
2 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:49:43 ID:NcH
 - ジャップとか言っちゃう奴wwwww
 
- 
3 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:52:01 ID:u1z(主)
 - 1940年代
国内は戦時中の為純粋にファッションに気を遣う余裕などなかった時代
髪の毛のパーマは禁止され女児はおかっぱ頭、男児は坊主頭が推奨(強要?)されていた
 
- 
4 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:52:22 ID:hsi
 - これだからアメカスかぶれは
 
- 
5 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:52:48 ID:KXw
 - 嫌カスは巣に帰れ
 
- 
6 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:53:13 ID:PlN
 - 1600〜1800年代のジャップの格好の方がワケわからんで
 
- 
7 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:53:31 ID:xPP
 - なんだ嫌カスだったのかよ
 
- 
8 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:53:51 ID:eCw
 - 40年代とか洋装なんて庶民にはなかったんよ
それを知らないことだけで1は無能の極み
 
- 
9 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:55:35 ID:IJo
 - クラッチバッグは現代でも流行ってんだよなぁ
 
- 
10 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:56:41 ID:xPP
 - イッチ冷えてるかー?
 
- 
11 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:57:01 ID:tnR
 - 46億年前〜2015年
 
- 
12 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:57:28 ID:u1z(主)
 - 1985〜1994年
肩にパッドが入った派手な色のジャケット、アウターが流行
女性は前髪をカールさせる髪型、太目の眉毛が流行した
>>8
それ以前にはすでに洋装は広まっていたよ
 
- 
13 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:57:52 ID:We0
 - 90年代といえばこれ
 
- 
14 :名無しさん@おーぷん :2015/08/31(月)23:58:35 ID:u1z(主)
 - >>13
書き忘れてた
バブルファッションとはちがうけどこれも90年代の黒歴史だね
 
- 
15 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:00:05 ID:U7D
 - だいたい後から見ればほとんどの時代のファッションはダサく見える
流行のループの法則(人為的な)があるから今70年代が評価されてるだけで
あと10年くらいすればまたボディコンが復活するかもしれん
 
- 
16 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:00:25 ID:w0S
 - 今
 
- 
17 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:02:23 ID:9JI
 - 30年後「2000〜15年ダサすぎて草生える
    よくあんなので外でられたンゴねぇ^^」
 
- 
18 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:02:46 ID:McW
 - >>12
ファッションの流行は回って来るけどバブルの時のファッションの流行はもうこんやろなぁ
 
- 
19 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:04:16 ID:yaM(主)
 - 1999〜2007年
安室奈美恵が女性のファッションアイコンになり
彼女の髪型やファッションが真似されるようになる
細い眉毛に明るい髪色
英字が書かれたタイトなTシャツ
ブーツカットジーンズなど
このスタイルは2007年頃までしぶとく残り続けた
 
- 
20 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:05:20 ID:U7D
 - >>12
庶民には、だよ
その当時プレタポルテ(吊るし)はなくてオートクチュールしかなかった
洋装は一部の特権階級だけのものだった
戦後洋装したいって思う人のために洋裁の技術が広く紹介されていったんだ
 
- 
21 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:07:29 ID:U7D
 - >>18
ベルボトムジーンズは絶対復活しないだろうと思ったけど復活したんよ
 
- 
22 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:09:44 ID:yaM(主)
 - >>15
男のファッションだと2010〜今は1950年代のアメリカのファッションが基になってるように見えるね
白無地tと濃紺細身ジーンズ
1960年代はすごくかっこよく見えるわ
あの頃想像されていた未来のファッションというか
 
- 
23 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:12:21 ID:yaM(主)
 - >>18
スニーカーとかならまだわかるけどね
マイコ―のbeat itのPVの衣装とかはすごくかっこいい
 
- 
24 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:12:53 ID:cvC
 - ここ数年クソダサいのが流行ってきてる気がするんやが
ツーブロックとか言う髪形とか男の短パンとか女の花柄パッツパツズボンとか腹まで覆うズボンとか
 
- 
25 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:16:51 ID:U7D
 - >>22
ワイ男やけど男のカジュアルには疎いんや
特にTシャツ系とか
今は大人の服はイタリア+イギリスだと思うで
 
- 
26 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:20:16 ID:U7D
 - >>24
女のファッションについては某スタイリストが「ウエストを無視したファッションのおかげで日本女子のスタイルとセンスがダメになった」みたいなこといってた
 
- 
27 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:26:32 ID:yaM(主)
 - >>24
花柄ぴちズボンも80年代のリバイバルやろな
やたらハイウエストなズボンはさすがに草を禁じえませんわ
ツーブロック自体も悪くはないと思うな
ビジネスマンとかはむしろああいう髪型のがいいと思う
でも青くなるまで刈ってちり毛パーマかけてさらに黒縁ウェリントン眼鏡までしだしたら絶許ですわ
刈った上に髪の毛被せちゃってツーブロかわかんないタイプのは普通に定着しそう
 
- 
28 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:29:53 ID:U7D
 - >>27
その意見は正気か???
 
- 
29 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:30:52 ID:yaM(主)
 - >>28
まぁ個人的な意見や
 
- 
30 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:38:52 ID:U7D
 - ワイが採用担当ならツーブロックは即却下
まあ業種にもよるんやろうけどイメージとしては崩れた不動産関係以下かなぁ
 
- 
31 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)00:39:49 ID:MAk
 - ファッキングウウウウウウウウウウウウウウウウウウウク!
 
- 
32 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)01:01:29 ID:iaU
 - ワイ、突然やってきたオシャレルール
・足首までのスリムジーンズはダサイ、地面にすれるほどのストレートをはけ
・シャツをズボンの中に入れるな
に困惑する
おそらく同時期にスパゲティをパスタと呼ぶことが制定される
 
- 
33 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)04:14:57 ID:R3C
 - スキニーとかいうパツパツなパンツと
値札つけたままのツバまっすぐな野球帽は
間違いなく黒歴史になると思う
 
- 
34 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)04:58:38 ID:wlF
 - 江戸時代なんか庶民はふんどしで生活してたんやぞ(適当)
 
- 
35 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)05:09:06 ID:alL
 - 袴にブーツはかっこ可愛いンゴねぇ・・・
 
- 
36 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)05:19:56 ID:oZL
 - 浅いピンポイント知識でオナニースレ
凝り固まった持論しかないから広がりようもない
 
- 
37 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)05:56:53 ID:498
 - よくダサいって表現するけど 
また時代が巡ると再評価されたりするんだよなぁ
だからダサいって表現は常にそうであるわけじゃないからあんまりしないほうがええで
 
- 
38 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)05:59:55 ID:A22
 - EXILEみたいな髪型とか20年後の人が見たらクッソダサいと感じるんやろな
 
- 
39 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)09:11:01 ID:Oc8
 - キャップのつば曲げてバカにされたけど
あれどうみても似合ってないよな
 
- 
40 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)09:13:23 ID:mp5
 - >>39
今宮「すまんな」
 
- 
41 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)10:36:23 ID:McW
 - >>34
戦前くらいまでは褌って一般的じゃなかったっけ?
 
- 
42 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)10:45:19 ID:ynN
 - スレタイのジャップがジャンプに見えた
 
- 
43 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)10:47:01 ID:SCY
 - 一般的な評価は分からないけど
タイトTシャツとロングブーツは個人的には苦手だったなぁ・・・
 
- 
44 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)17:17:13 ID:MBx
 - 男がほっそいズボンはいてんのカッコ悪いわ